世界一周中のユウシです。
今回はカザフスタンのシムケントから、
ウズベキスタンのタシュケントの陸路の国境越え方について紹介します。
これからカザフスタンやウズベキスタンを
旅行する方は参考にしてください。
*ここからは100テンゲ(カザフスタンの通貨)=30円
1,000スム(ウズベキスタンの通貨)=10円で記載します。
最初にまとめ
行き方
シムケント:コロス(バスターミナル)
↓ 移動時間:1時間
カザフスタン国境
↓ 徒歩
ウズベキスタン国境
↓ 移動時間:1時間
タシュケント
移動時間:2時間 + 待ち時間 + 税関
合計費用:180円
*マルシュ、バスを使った場合
内訳
シムケント→国境
・マルシュルートカ:500テンゲ(150円)
*以後マルシュと略します
国境→タシュケント
・バス:3,000スム(30円)
シムケントからタシュケントまでの
行き方・費用・移動時間のまとめは上記の通りです。
ここから順に紹介していきます。
シムケントから国境まで
名称:コロス
ロシア語表記:Колос
マルシュルートカ:500テンゲ(150円)
タクシー:800〜1,000テンゲ(240〜300円)
移動時間:1時間+待機時間
シムケントの国境まで行くには、
コロスというバスターミナルに向かってください。
このバスターミナルに
国境行きのマルシュやタクシーが停まっています。
シムケント内からコロスまでの行き方は、
2GISというアプリを使うと簡単にいくことができます。
*2GISについては、後ほど説明します。
コロスに到着するとタクシーの勧誘が多く鬱陶しいので、
注意してください。
マルシュで国境まで行きたい方は、
角を曲がった下の地図のあたりにマルシュが停まっています。
マルシュの値段は500テンゲ(150円)。
それに対しタクシーの値段は曖昧で、
僕が聞いたときは800〜1,000テンゲ(240〜300円)でした。
マルシュの方が値段が安いのですが、
満席になるまで出発しないという欠点があります。
僕が行った朝11時では、
30分ほどで人数が集まり出発しました。
待機時間が嫌な人は、数百円しか変わらないので、
タクシーで行くことをお勧めします。
マルシュもタクシーも向かうのは国境まで、
移動時間は約1時間です。
カザフスタン国境
名称:ジュベク・ジョリ
ロシア語表記:Zhibek Zholy
マルシュが停車するのは、
カザフスタン国境の目の前です。
バスを降りたらそのまま税関を目指してもいいのですが、
国境を越える前に、ウズベキスタン通貨である「スム」を
手に入れておくことをお勧めします。
カザフスタンの両替所
マルシュを降りてから少し戻った上の地図の場所に、
両替所があります。
この両替所はウズベキスタン国境よりもレートは高く、
僕が行ったときは100テンゲ=2,500スムでした。
*2020/1/12 ネット調べは100テンゲ=2,525スム
ウズベキスタンに入ると、
札束を持った両替屋が待ち構えています。
正直かなり信用できませんし、
僕が行ったときは100テンゲ=20スムと言ってました。
スムの桁が低いのは電卓の打ち間違いかはわかりませんが、
カザフスタンの両替所の方がレートは良いのは事実なので、
できる限りカザフスタンの両替所で交換したほうがいいでしょう。
税関
カザフスタンの税関は質問されることはなく、
すぐ通過できます。
ウズベキスタンの税関では、下の3つの質問されました。
・何処に行くのか?
・何日滞在するのか?
・ウズベキスタンの後は何処の国に行くのか?
ウズベキスタンには入国カードは無く、質問だけです。
そして税関は英語が話せたので、
やり取りはスムーズに行えました。
国境からタシュケント
バス料金:3,000スム(30円)
*タシュケント北側まで
タクシー料金:7ドル(約1,000円)
*ネット調べ
移動時間:1時間
*タシュケント中心部まで
ウズベキスタンの税関を出ると、
目の前にバスターミナルがあります。
そしてタクシーと両替屋が群がってきます。
両替屋は先ほど言った通り、
信用できないので注意してください。
タシュケントまでの行き方は、
バスとタクシーの2通りがあります。
バス
バス料金:3,000スム(30円)
*タシュケント北側まで
市内のバス料金:1,500スム(150円)
国境から出ているバスは数種類あります。
どのバスもタシュケントには向かうと思うのですが、
念の為、運転手にタシュケントに向かうか尋ねましょう。
そしてバス料金は3,000スム(30円)とかなり安いのですが、
向かうバス停はタシュケントの北側と、中心部から遠いです。
*この場所で乗り換えると、スムーズに中心部まで向かえます。
このバス停までは国境から10〜20分。
ここからタシュケント中心部まで30分ほどかかります。
中心部まで行くには、バスの乗り換えや待ち時間もあるので、
タクシーで行くよりも手間が掛かるので注意してください。
タシュケント市内のバス料金は1,500スム(15円)です。
タシュケント市内の移動も2GISを使うと簡単に移動できるので、
ウズベキスタンを旅行する方はインストールをしておきましょう。
*国境付近ではバスを検索しても表示されなかったので、
タシュケントに近づいてから検索してください。
タクシー
タクシー:7ドル(約1,000円)
僕はタクシーの料金を確認していませんが、
ネットでは7ドル(約1,000円)でタシュケントまで行けたという記事がありました。
タクシーはバスに比べれば高額ですが、
乗り継ぎがないので、楽にホテルまで向かうことができます。
バスは安く、タクシーは速くタシュケントまで行けるので、
自分にあった行き方で行くのがいいと思います。
タシュケントの基本情報
名称:タシュケント
ロシア語表記:Тошкент
市内交通
バス:1,200スム(12円)
マルシュルートカ:1,500スム(15円)
地下鉄:1,200スム(12円)
タシュケント市内は交通手段が整備されているので、
簡単に市内を移動することができます。
バス料金は僕が調べときは1,200スム(12円)と聞いていたのですが、
実際は1,500スム(15円)取られました。
お釣りをくれないだけか、理由はわかりません。
バス料金の支払いは係員が一緒に乗車しており、
バスに乗った後にお金をもらいにやってきます。
タシュケント市内はバスやマルシュが頻繁に走っているため、
何処にどのバスが向かうのか非常にわかりにくいです。
そのためカザフスタンを観光するときは、
2GISというアプリをインストールすることをお勧めします。
2GIS
2GISはカザフスタン、ウズベキスタン国内を移動するときに、
非常に役に立つアプリです。
このアプリで調べられることは、
目的地までの行き方、マルシュの番号や時間帯です。
オフラインでも使用できるので、
観光する際はインストールしておいたほうが良いでしょう。
2GISの初期設定
2GISは使用する前に地図をダウンロードしないといけません。
ここでは、地図をダウンロードするまでの手順を紹介します。
まず始めに写真の右上にある、
赤丸で囲んだマークをタップしてください。
そうすると下の写真のように、
項目がいくつか出てきます。
次にその中の一番上にある
「List of cities」をタップしてください。
そうすると下の写真のような、
地名が書かれたページに移ります。
最後に、タシュケント(Тошкент)と書かれた場所を探し、
タップすればタシュケントの地図がダウンロードされます。
地名がロシア語で書かれていて探しにくいですが、
頑張って見つけてください。
まとめ
行き方
シムケント:コロス(バスターミナル)
↓ 移動時間:1時間
カザフスタン国境
↓ 徒歩
ウズベキスタン国境
↓ 移動時間:1時間
タシュケント
移動時間:2時間 + 待ち時間 + 税関
合計費用:180円
*マルシュ、バスを使った場合
内訳
シムケント→国境
・マルシュルートカ:500テンゲ(150円)
*以後マルシュと略します
国境→タシュケント
・バス:3,000スム(30円)
・タクシー:7ドル(約1,000円)
*ネット調べ
注意点
・両替はカザフスタンの国境近くがオススメ
・国境からバスでタシュケントに行く場合は、乗り換える必要がある
・国境からタクシーを使う場合は、バスに比べて高額
今回はカザフスタンからウズベキスタンの陸路の国境の越え方、
シムケントからタシュケントの行き方と費用を紹介してきました。
これから旅行する方の参考になればなと思います。
追記
*今回Google Mapで紹介している地図は、
名前が記載されていないことが多いのです。
それに対しMaps.meを使えば場所が記載されているので、
Maps.meで地図を確認することをお勧めします。
カザフスタンの関連記事は下からお願いします